俳句・短歌 短歌 2022.08.12 短歌集「茜色の空」より三首 茜色の空 【第17回】 有波 次郎長 人間の美しさとみにくさ、コロナ禍での生活、忘れられないあの女性……。 ささやかな日常を詠った誠意ある作品、幅広く物事を取り上げ、「今」を鮮烈に詠いあげた短歌集。 この記事の連載一覧 最初 前回の記事へ 包囲され夜中に自転車走らせるコロナが我を追いかけている ウィルスより客の怒号が恐ろしいマスク求むる声荒みゆく 空咳を漏らせばすぐに矢のような眼光飛ばすそら狙撃兵
小説 『「本当の自分」殺人事件[注目連載ピックアップ]』 【第9回】 水木 三甫 硬直する体に構わず、若い桃のような頬に唇を当てる。首筋からさらに下へ、新鮮な匂い。しがみついていた力は抜け… 【前回の記事を読む】「好きな店でいいよ」と絶対に言わない。行く店は決めてくれるし、選ぶ店のセンスもいい。浮き彫りになる、夫の物足りなさ。高校を卒業すると、希代美はすぐに故郷を捨てた。都内の小さな問屋にどうにか事務職を得た。希代美は一生懸命働いた。会社とアパートを行き来するだけの生活。とにかくお金を貯めたかった。一人で生きていくためにはお金を貯めなければいけないという強迫観念があった。預金通帳の残…
小説 『夫 失格[注目連載ピックアップ]』 【第7回】 時亘 一肇 急いで危篤に駆け付けたのに、義母を看取ってあげられなかった。遅れてきたモラ夫に、開口一番「○○してこい」と言われたせいだ 【前回記事を読む】「つぎ離婚って言ったら本当に離婚する」とモラハラ浮気夫と約束して数か月。再び「離婚だ!」と夫が言ったので…〈すみません、一緒に会社を出た連中と会議の延長で、まだ話をしないと帰してもらえません。用意してもらった御飯をすぐに食べられなくなりました。朝御飯にできたらいいんだけど、ごめんなさい〉孝雄が昨夜に送ってきたメールだ。昨日の朝、会社に行く前に、「おにぎりぐらい、できないのか!」…