昭和の残り火

横山 緝子
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
発行年月:2021年2月26日
ISBN 9784344932821 判型 4-6200ページ
価格1,000円+税
いつでも強く、そして楽しく生きていく―。
戦争体験や家族との思い出、紀行文まで。
大切な記憶と心温まるエピソードを収めた〝古き良き〞彩りにあふれたエッセイ集。
戦争に怯えた幼少期、度重なる家族との別れ、ヨーロッパを旅したあの日々……。
昭和、平成、令和と、3つの時代を知る〝昭和人〞の心に響く言葉の数々。
目次
  1. 【目次】
  2. 雛人形 
  3. 私の戦中戦後 
  4. 小学生全集 
  5. 沖田くん 
  6. 『ジュール叔父さん』 
  7. しぐさ 
  8. 手 
  9. 手仕事 
  10. 西瓜の作法 
  11. 登場人物 
  12. たかがもの、とは言うものの…… 
  13. 失せ物 
  14. 幽明 
  15. 庭を仕舞う 
  16. インヴァネス 
  17. 石畳の道 
  18. 志賀直哉の家 
  19. 奥津軽の旅 
  20. 野にありて尊し 湖北の仏たち 
  21. 言葉と異文化『日本語が亡びるとき』を読んで
  22. あとがき

掲載記事

  1. 1
  2. 2

著者詳細

横山 緝子
一九三九年生まれ。神奈川県出身。お茶の水女子大学卒。 訳書に「子どもたちのホロコースト」(小学館)「ガーデニンク・レター」(婦人生活社) 共訳に「言葉のカプセル」(東京図書) 「グリム童話の悪い少女と勇敢な少年」(紀伊國屋書店)などがある。