霧中の岐路でチャンスをつかめ
ISBN 9784344914926
判型 4-6
224ページ

「できない」と言わない。「どうしたらできるか考えろ」
不屈の精神で戦前と戦後、今日まで生き抜いた男のドラマがここにある。
すべてのビジネスパーソンに贈る、波乱万丈の人生模様。 価格:1200円 +税
目次
- 第一章 ほうりでわたる
- 第二章 ゼロからのスタート
- 第三章 「できない」と言わない
- 第四章 何歳になってもチャレンジ
- 第五章 病魔との闘い
- エピローグ 和菓子屋を始める
掲載記事
-
エッセイ
霧中の岐路でチャンスをつかめ【最終回】
-
エッセイ
霧中の岐路でチャンスをつかめ【第38回】
-
エッセイ
霧中の岐路でチャンスをつかめ【第37回】
-
エッセイ
霧中の岐路でチャンスをつかめ【第36回】
-
エッセイ
霧中の岐路でチャンスをつかめ【第35回】
-
エッセイ
霧中の岐路でチャンスをつかめ【第34回】
-
エッセイ
霧中の岐路でチャンスをつかめ【第33回】
-
エッセイ
霧中の岐路でチャンスをつかめ【第32回】
-
エッセイ
霧中の岐路でチャンスをつかめ【第31回】
-
エッセイ
霧中の岐路でチャンスをつかめ【第30回】
-
エッセイ
霧中の岐路でチャンスをつかめ【第29回】
-
エッセイ
霧中の岐路でチャンスをつかめ【第28回】
-
エッセイ
霧中の岐路でチャンスをつかめ【第27回】
-
エッセイ
霧中の岐路でチャンスをつかめ【第26回】
-
エッセイ
霧中の岐路でチャンスをつかめ【第25回】
-
エッセイ
霧中の岐路でチャンスをつかめ【第24回】
-
エッセイ
霧中の岐路でチャンスをつかめ【第23回】
-
エッセイ
霧中の岐路でチャンスをつかめ【第22回】
-
エッセイ
霧中の岐路でチャンスをつかめ【第21回】
-
エッセイ
霧中の岐路でチャンスをつかめ【第20回】
著者紹介

仲宗根 稔
1939年、北九州市戸畑区生まれ。
1959年、大分県立中津東高等学校を卒業後、九州火力建設株式会社(現 西日本プラント工業)入社。1961年には父の経営する鉄工所を引き継ぐ。
1985年ナカソネ住設株式会社設立。現在は息子に社長を譲り、名誉会長となる。
1991年、仲宗根鉄工所をソネック工機と社名を変更し、現在は弟が社長となる。
2012年、洋菓子店「和楽堂」設立。米粉を使用し、グルテンフリーのお菓子作りにこだわっている。
趣味は読書、アマチュア無線、旅行、模型作り。
1959年、大分県立中津東高等学校を卒業後、九州火力建設株式会社(現 西日本プラント工業)入社。1961年には父の経営する鉄工所を引き継ぐ。
1985年ナカソネ住設株式会社設立。現在は息子に社長を譲り、名誉会長となる。
1991年、仲宗根鉄工所をソネック工機と社名を変更し、現在は弟が社長となる。
2012年、洋菓子店「和楽堂」設立。米粉を使用し、グルテンフリーのお菓子作りにこだわっている。
趣味は読書、アマチュア無線、旅行、模型作り。