ゴールドライフオンライン 「市井の人々」が主役のWEBメディア

令和5126日号第1283回
清水 一郎

ストップthe熟年離婚

ISBN 9784344925489 判型 4-6 212ページ
ストップthe熟年離婚

夫や妻に対して積もったイライラ、そしてある日訪れる、熟年離婚の危機。
人生100年時代と言われる今、残りの人生を有意義に過ごすための方法とは。
統計データを基に夫、妻の攻略法を徹底解説。夫婦間で起きる問題と、その対処法をご紹介します。

71ページの図表は、ニューズウィーク日本版ウェブサイト「日本は世界一『夫が家事をしない国』」(2016年3月1日掲載)から引用。ISSP「Family and Changing Gender Roles IV」(2012年)より筆者・舞田敏彦氏が作成。

価格:1200円 +税

目次

  • 第1章:夫婦の問題 
  • (1)配偶者との死別や離別後の男性 
  • (2)長寿大国日本の人生100年 
  • (3)妻から “三くだり半”で増える熟年離婚 
  • コラム1 「卒婚」の卒業 
  • (4)夫婦間コミュニケーションが少ない男性 
  • (5)世界一のセックスレス夫婦 
  • コラム2 男と男の愛 
  • (6)世界一家事・育児、そして介護を分担しない夫 
  • (7)世界一孤独な男性 
  • コラム3 83歳になった永遠の「孤高」ゴルゴ13
  • (8)社会関係資本の乏しい男性 
  • (9)夫婦生活を脅かす心身のストレス 
  • (10)セックスとコミュニケーションの性差 
  • コラム4 幸福のパラドックス 
  • 第2章:夫婦問題の解決 
  • (1)100年人生における夫婦の役割分担交代のススメ 
  • (2)100年人生だからこそ夫婦の心身の健康が必要
  • (3)生活習慣の見直しと抗酸化物質を含む食品の摂取 
  • コラム5 エストロゲン類似のポリフェノールを含むコーヒー 
  • (4)率先して家事の分担:主夫のススメ 
  • (5)夫婦喧嘩の根底にある感情を見つめ直す
  • (6)コミュニケーションのための映画鑑賞とカップル・マッサージ 
  • コラム6 恋の吊り橋理論 
  • (7)自分と真摯に向き合い、周囲との対等な人付き合い 
  • (8)穏やかに会話ができるようになった元夫との再会

掲載記事