初めての短期留学私のクラスの留学生は、ベトナムからのシスターが二名、タイ人、台湾人、イタリア人、ボリビア人、コロンビア人、トルコ人、スイス人など多彩な国から来ており、日本人も私以外に二名いました。午前三時間(休憩を挟む)、午後一時間半の授業はとても開放的な雰囲気の中で進められ、生徒はガムをかんだり、携帯をいじったり、話をしていたりと、日本では考えられない雰囲気でした。日本で私が学生だった時代は、…
留学の記事一覧
タグ「留学」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
エッセイ『還暦の留学生』【第4回】松木 梯
留学先の授業でびっくり!日本では考えられない雰囲気で…
-
エッセイ『米国への往復きっぷ』【第2回】大橋 慶一
人生を四つの時期に分けて考える「四十期」。私、大橋 慶一の場合
-
エッセイ『還暦の留学生』【第3回】松木 梯
留学先で道に迷い…。あとから考えると「ゾッ」とした場面
-
エッセイ『米国への往復きっぷ』【新連載】大橋 慶一
人生において選択が必要になった時は、自分に自信を持って前進する気構えが大事
-
エッセイ『還暦の留学生』【第2回】松木 梯
いよいよ58歳初めての留学。ボロボロの古い車が走っているロサンゼルスに驚愕!
-
エッセイ『還暦の留学生』【新連載】松木 梯
貧しかった時代から憧れだった海外留学。そして初めての短期留学へ。
-
エッセイ『還暦の留学生』【新連載】松木 梯
人生は死ぬまで勉強…六十歳で「アメリカ留学」を決断したワケ
- 1
- 2