[連載]嗚呼、人とは⋯ ―せめて志は高く堅く―
-
自動車会社の管理部門員がディーラーに!? 自転車での訪問営業、結果は…【最終回】
-
生涯で一番嬉しかったことが「模試の順位」であったワケ【第10回】
-
連絡のない息子…心配した母の行動に「申し訳なさに身が縮んだ」【第9回】
-
戦争で夫に先立たれた母…女手一つで子供を育てた女傑が残した「含蓄に富んだ言葉」【第8回】
-
エゴむき出しの現下にて「紛争の無い世界」など絵空事...それでも僕は【第7回】
-
「平和への原動力となるのは民意」反戦の機運を高めるために必要なのは…【第6回】
-
「被害者の恨みや心の痛みは簡単にはぬぐえない」戦争で父を失った男の痛切な思い【第5回】
-
「日本人は人間を食べるのか」シベリア抑留者が語る凄惨な体験【第4回】
-
あまりの杜撰さに唖然…父が戦死した理由は日本軍にあった?【第3回】
-
子が産まれてすぐに徴兵された男の悲愴…涙にくれる妻との別れ【第2回】
-
「父危篤」の電報が入り帰ってみると父がピンピンしていたワケ【第1回】