ランキング
新着記事
書籍一覧
コンテスト一覧
幻くんの部屋
検索
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
TOP
切り札中の切り札としての権利
[連載]切り札中の切り札としての権利
エッセイ
『切り札中の切り札としての権利』
【第3回】
久永 公紀
被差別者が差別されていることを主張できない場合は? 差別を抑止・防止するために必要な「差別の定義」とは。
2025.10.27
【前回記事を読む】「私は差別なんかされていない。男性の方が給与が高いのは当たり前…」被差別者がそう感じるなら、差別じゃない。本当に?ある差別的行為によって、誰か(少数かどうかは無関係)が不利益を被る可能性が客観的に見てあるならば、その差別的行為は、差別と判断すればよい。そうしない限り差別の発生を防ぐことはできない。それだけではない。被差別者が差別者との関係で弱者であり、差別者への恐怖や差別者によ…
エッセイ
『切り札中の切り札としての権利』
【第2回】
久永 公紀
「私は差別なんかされていない。男性の方が給与が高いのは当たり前…」被差別者がそう感じるなら、差別じゃない。本当に?
2025.09.05
エッセイ
『切り札中の切り札としての権利』
【新連載】
久永 公紀
「すべて国民は、法の下に平等であって…差別されない」と憲法は規定している。だが、この〈差別〉が何を意味するかは、実は…
2025.07.19
このサイトについて
ジャンル一覧
エッセイ
小説
実用
ビジネス
人生論
健康・暮らし・子育て
絵本・漫画
俳句・短歌
歴史・地理
評論
注目ワード
エンタメ
ミステリー
コンテスト大賞作品
短編集
仕事
純愛
介護
家族
絵本
お金
恋愛
動物
歴史
毒親
猫
ファンタジー
学園
結婚
旅行記
DV
不倫
離婚
嫁姑
認知症
がん
闘病記
子育て
教育