認知症ミニ知識

ここでは認知症の基礎知識を簡単に説明します。

認知症の知能検査の一つである「長谷川式認知症スケール」、アルツハイマー型認知症の国際的なステージ分類「FAST」、「アルツハイマー型認知症 研究の歴史」そして「認知症の治療およびケア」についてです。

長谷川式認知症スケール

認知症の検査に使われる知能テストは何種類かありますが、その中でも日本で特に良く使われているのが、長谷川式認知症スケールと呼ばれるものです。

これは日本人医師の長谷川和夫先生によって考案されたものです。このテストの設問は以下の9問です。【 】内は検査している認知機能や知能の種類です。全問正解で30点になります。

1.お歳はいくつですか?(正解で1点。2歳までの誤差は正解)

2.今日は何年の何月何日何曜日ですか?(それぞれ1点ずつ計4点)【日時の見当識】

3.私たちが今いるところはどこですか?(自発的にできれば2点、5秒おいて家ですか? 病院ですか? 施設ですか? この中から正しい選択をすれば1点)【場所の見当識】

4.これから言う3つの言葉を言ってみて下さい。(それぞれ1点ずつ計3点)後でまた聞くのでよく覚えておいて下さい(以下の系列のいずれか一つ)1:桜・猫・電車 2:梅・犬・自動車 【3つの言葉の記銘】

5.100から7を引くといくつになりますか? それからまた7を引くと?(それぞれ1点ずつ計2点)【計算】

6.私がこれから言う数字を逆から言って下さい。(6―8―2、3―5―2―9を逆に言ってもらう、3桁の逆唱に失敗したら打ち切る。それぞれ1点ずつ計2点)【数字の逆唱】

7.先ほど覚えてもらった言葉をもう一度言って下さい。(自発的に回答があれば各2点、ヒントを与えて回答があれば各1点) 植物・動物・乗り物 【3つの言葉の想起】

8.これから5つの品物を見せます。それを隠しますので何があったか言って下さい。(時計、鍵、鉛筆、スプーン、歯ブラシ等相互に無関係なもの)(それぞれ1点ずつ計5点)【5つの物品記銘】

9.知っている野菜の名前をできるだけ多く言って下さい。(途中で詰まり、約10秒待っても答えない場合にはそこで打ち切る)0〜5=0点、6=1点、7=2点、8=3点、9=4点、10=5点)【言葉の流暢りゅうちょうさ】