ホンダの企業理念:三つの喜び

ホンダは、ホンダでともに働く人たち、あるいはホンダと直接に、またはホンダの商品を通じて関わりを持つことになる人たち一人ひとりが、その体験を通じてともに喜びを分かちあえるような信頼関係を築かなければならないと信じます。この信念を表したものを「三つの喜び」とよんでいます。

わたしたちの究極の目標は、商品を買ってくださる人、商品を売ってくださる人、そして商品をつくる人が喜びを分かちあえるようにすることです。

第一に、ホンダの商品を買ってくださるすべてのお客様の「買う喜び」があります。お客様に満足していただくだけではこの「喜び」は生まれません。

「買う喜び」を感じていただくには4つのステップがあります。

まず、お客様に商品とその基本的なコンセプトを分かっていただかなければなりません。次にお客様に商品を受け入れ購入する決断をしていただかなければなりません。第三に、お客様が商品に満足していただくことが必要です。
そして最後に、わたしたちがお客様の期待を上回る商品やサービスを提供することができれば、お客様に「買う喜び」を感じていただけます。

第二は「売る喜び」です。「売る喜び」を達成する上で重要なのは、お客様と商品の関係だけではありません。

ホンダの商品はお客様とわたしたちとの間に人間関係を生む機会を提供しているのです。商品の品質や性能が優れていれば、その商品の販売やサービスに携わる人たちは、お客様に対してそのような商品を提供する誇りと喜びをもつことができます。また、心をこめた応対やサービスによってお客様に喜ばれることも自らの喜びにつながります。ホンダの販売サービス網、特に販売店と代理店は、質の高い商品とお客様に喜ばれるサービスの両方を提供することで、お客様と信頼関係で結ばれ喜びをわかちあえる関係を持つことができます。

第三は「作る喜び」です。

ホンダでいう「作る喜び」は、ホンダのお取引先を含め、質の高い商品やサービスを生み出す一連の企業活動に携わる人たちの喜びです。お客様と販売店の期待を上回る高品質の商品を作ることで、わたしたちは仕事に誇りを感ずることができます。

「三つの喜び」を誠実に追求し実現することは、同時に株主を含め社会からの信頼をかち得ることであり、企業の社会的責任を果たすことであると考えます。 ホンダは多くのお客様に使っていただく商品を製造することを本業としているので、いろいろな方面で社会と関わりが生まれます。社会にプラスの影響を与えること(個人のモビリティを高める、価値ある商品を所有する喜びを生む、雇用機会を提供するなど)もあり、マイナスの影響を与えること(商品が環境に与える影響など)もあります。社会的問題、特に環境への配慮は、いま社会が最も求めることです。

社会からの信頼をかち得るためには、社会へのマイナス影響をできるだけ抑えながら、社会の求める商品やサービスを提供するホンダの本業を誠実に実行してゆくことが基本です。

わたしたちは、このように社会からの信頼をも含めた広い意味での「三つの喜び」を明確に理解して企業活動を行なっていかなければなりません。そのような考えに立って変化してゆく社会の要求に誠実に応えていくことが、ホンダを真に「社会からその存在を認められ期待される企業」にするのだと信じます。