評論 写真集 動物 2021.07.25 写真家・榊原俊寿作品集『素晴らしい地球』より4枚 素晴らしい地球 【第7回】 榊原 俊寿 とことん楽しめ“親子”時間 動物写真家・榊原俊寿が撮り続けた動物の親子たちに、あたたかな言葉を添えて贈る、まるで絵本のような一冊。 不安とたたかう今だからこそ、本当に大切なことを見つめなおしてほしい。 親子で楽しめる、癒しの写真集。 この記事の連載一覧 最初 前回の記事へ 次回の記事へ 最新 本記事は榊原俊寿の写真集『素晴らしい地球 明日へのメッセージ』(幻冬舎ルネッサンス新社)より一部抜粋・再編集したものです。 この世界は楽しい事がいっぱい 雪の中を駆けずり回り 噂話に花を咲かせ デュエットが得意なのさ
エッセイ 『一人十色』 【第2回】 イドゥルギ ヒロ,イドゥルギ ヒロ 「息子の顔が見たい」と言う妻に、私は「後でゆっくりね」と言ってしまった。だがそのあと妻は意識を失い、我が子に会えないまま… 【前回記事を読む】「至急病院に来て欲しい」妊娠した妻の病院から電話があった。病院に飛ぶと、妻は集中治療室の中で......手術を終えて我が息子と初対面した。通常なら周囲に祝福される瞬間だが、低体重児だったのですぐにNICUに回され、妻は息子の顔が見たいと微かに言っていたが、「後でゆっくり見られるから今は安静にして」と言ったのを今でも後悔している。妻はICU病室から個室に移ったが寝たきりの生活だっ…
小説 『不倫の何がいけないの?[人気連載ピックアップ]』 【第19回】 安本丹 人を好きになったからこそ、恋愛をし、結婚をしたのだ。そういう人間が、また新たに人を好きになったって、なんら不思議はない 【前回の記事を読む】私は初めて夫の携帯を盗み見た。そこには私への罵詈雑言で溢れた姑からのメールが……あぁ。この世に、恋愛ほど生活が充実するものがあるのだろうか。この世は恋愛が全てだ。恋だの愛だのばかりを音楽に乗せて歌うミュージシャン。それらの全ては独身者に向けて歌われているのだろうか。話題のドラマや映画でも恋愛要素はやはり欠かせない。恋愛が主軸になくても、どこかにそれは潜んでいる。人間の三大欲求…