第六章 踊る大紐育

後に「ウエスト・サイド・ストーリー」や「屋根の上のバイオリン弾き」の演出、振付けで知られるジェローム・ロビンズが初めて振付けに挑んだのは一九四四年のことであった。

【人気記事】JALの機内で“ありがとう”という日本人はまずいない

作品名は「ファンシー・フリー」。上陸休暇をもらった三人の水兵が真夏のニューヨークの酒場で娘達と楽しむという内容の一幕のバレエである。

作曲はロビンズと同じ一九一八年生まれのレナード・バーンスタイン。前年、病気のブルーノ・ワルターの代役で急遽ニューヨーク・フィルの指揮を執り脚光を浴びたばかりだった。

四十四年四月にバレエ・シアターで上演された「ファンシー・フリー」が評判を呼ぶと、この作品をミュージカル化する話が進んだ。脚本はロビンズ、バーンスタインと交流のあったベティ・コムデンとアドルフ・グリーン。

題名は「オン・ザ・タウン」―楽しみを求めて夜の街へ繰り出すという意味である。

同じ年の夏、MGMの脚本部門に所属し、メイヤーのお気に入りだったリリー・メシンガーは、ミュージカル「ブルマー・ガール」の映画化権の仕事でニューヨークにいた。

この時バーンスタインと会った彼女は、製作途中の「オン・ザ・タウン」について話を聞かされる。未完成だった音楽の一節も聞きすっかりこの企画に惚れ込んだ彼女は、メイヤーにすぐに電話を入れた。

ストーリーを説明し、脚本家や作曲者の素晴らしさについても伝えた。

「まだ聞いたことがない人たちでしょうけど、将来名前が売れるわよ」

「リリー、君の声からすると、ずいぶん入れ込んでるようだな」

MGMは完成前の「オン・ザ・タウン」の映画化権を二十五万ドルで買い入れた。準備が整えば早期に映画化されるはずだった。

一九四四年十二月二十八日に公演が始まると、メイヤーはエディ・マニックスらと観劇のためニューヨークへ出向いた。

しかし、「オン・ザ・タウン」はメイヤーの気に入るような作品ではなかった。