【前回の記事を読む】男女の仲か。――「深夜、主人の部屋から話し声が聞こえて。それから主人と家政婦さんを観察すると…」と友人が話して…
迷いながら揺れ動く女のこころ
花帆が遠慮がちに美代子の顔を見て
「美代子の結婚の決め手は何だったの? 私も結衣も本当のことが知りたかったの」
「マザコン事件は知っているよね。その後男性不信に陥っていたの。そして結婚なんかしなくてもこのままキャリアウーマンとして、外資系の会社に継続勤務も悪くない選択と思ったの。たまたま母の得意先の奥様の紹介で今の主人の釣書と母から聞いた主人の障害のことを聞いた時、最初はすぐに断ろうと思ったの。すぐに返事をしないまま数日間ほっておいたの。
ある日、自分の部屋で妄想にふけっている時、高校の時のシスター山根のことが浮かんできて、キリストの教えの“隣人愛”という言葉が降って湧いてきたの。一度会ってからでも断ることが出来るから、会ってみようと思ったの。初めから身体障害者であることは分かっているから、今の主人、山形からどんな生活を望んでいるか直接聞いてみたかった。
彼は私に対して『自由に生きてください。趣味に生きてください。自分はこんな体だから子供は作れないことは承知、身の周りは家政婦さんがする』と説明されたので『自由に趣味に生きる』という言葉に惹かれた。その時は結婚とはどういうことか深く考えなかったと言える。今になって思うと家族とは夫婦愛とはどんなことかもっと思慮深く考えるべきだったの。
彼からは一つだけ『山形家を守ってくれればいい』と言われた」
花帆と結衣は経緯を聞いていて、家という空間に何か足りないものがあると感じていた。
「美代子、『愛』が足りないんだよ。自由と趣味は好きなように扱えるけど、ご主人との間に隙間があるよね。それが埋めきれていないんだよ。隙間の一部は家政婦さんの美月さんが埋めているということよ。一方で美月さんは入浴介助や台所仕事を美代子に奪われることに拒否反応を示し、嫉妬という形で美月さんに恋心が目覚めたと思うよ」
と花帆は推測して「当たっている?」と聞いた。