小説 『東京フェイクLove♡』 【第3回】 川田 レイ 「今度一緒に行きませんか?」施術後、ハイスぺイケメンセラピストからデートの誘い。こんな超年上の私を…? 【前回の記事を読む】下着を脱ぐことは考えてなかった…身体を重ねるような体位もあり、まるで恋人から受ける親密な密着マッサージだった。「パラダイスアロマの仕事が、本業なんですか?」「いいえ、大学院を卒業したばかりで、4月から都内の外資系IT企業にITエンジニアとして、就職する予定です」「はあ、凄い。大学院卒業の理系でITエンジニアさんになるんだ……」「はい。でもここも副業として、当分勤める予定ですの…
エッセイ 『ゴールドライフオンライン人気記事ピックアップ』 【最終回】 田村 正志 【政治家の本音】選挙は水もの。比例代表で思わぬ当選を果たす政治家は、割り切れない気持ちを抱える。 【前回の記事を読む】【政治家の本音】地方議員の大概はお金に困っている。「歳費が多すぎる」、「税金の無駄遣い」とよく批判されるが、実際は…選挙の何がたいへんなのか。まず、選挙にはとてもお金がかかる。選挙事務所、人件費、選挙車、ポスター・看板など、何をするにもあたり前だが支払いが発生する。政党によっては公認料が出るケースもあるが、それで賄えるのは選挙費用の一部だ。特に供託金といって立候補手続きの中で…