「筑紫先生ね。あの方は、瑠璃を可愛がってくれたわね。あの先生と出遇ったから、あなたはピアノの音楽教室を開きたかったのね。良く私にもわかるわ。偶然の出遇いがその人の人生を決めるというけれど、私は本当だと思っている。私だって、浅野の家に生まれ、亘さんを好きになり結婚した。中野新町にある一之瀬家であなたを産み育て、亘さんが亡くなり一人ぼっちだった。一周忌が終わって、のんびり一人で暮らそうと思っていたら…
[連載]氷上の蠟燭
-
小説『氷上の蠟燭』【第13回】安達 信
「死んだのではなくて、殺されたのよ。」ずっと気にかけていたことを尋ねると、母は激しい怒りと共に、雄弁に語った......
-
小説『氷上の蠟燭』【第12回】安達 信
入院した私のもとに、娘の夫も見舞いに来てくれることになった。お父さんの一周忌を終えて、丁度桜の咲いた頃にも、三人で…
-
小説『氷上の蠟燭』【第11回】安達 信
「先生、何もかもお任せいたします」担当医師から超音波内視鏡検査の説明をされるが母は何を質問していいか分からず...
-
小説『氷上の蠟燭』【第10回】安達 信
「おばあちゃん、何もないといいけど……。」家族の夕食時は母の病状の報告会。腹部の触診でひどく痛がる母、超音波内視鏡検査を受けることに...
-
小説『氷上の蠟燭』【第9回】安達 信
腹部超音波検査で膵臓付近に〝しこり〟らしいものが見えるということで再検査をすることに…
-
小説『氷上の蠟燭』【第8回】安達 信
「イタ、イタタタタ……。先生、痛くて仕方ありません」と激痛をこらえながら…
-
小説『氷上の蠟燭』【第7回】安達 信
明治生まれの義母。代々呉服商人だった母方は三姉妹で婿養子をとることに
-
小説『氷上の蠟燭』【第6回】安達 信
持つべきものは親友。相談したその場で膵臓癌の検査入院日が決定!?
-
小説『氷上の蠟燭』【第5回】安達 信
「人間ドックで膵臓癌の疑いありとの検査報告書が届いたんだよ」と相談を受け…
-
小説『氷上の蠟燭』【第4回】安達 信
合唱コンクールで歌う楽曲…楽譜を見た顧問はため息をついた
-
小説『氷上の蠟燭』【第3回】安達 信
【小説】コンクールの自由曲に『イマジン』を提案した合唱部のキャプテン。その理由は
-
小説『氷上の蠟燭』【第2回】安達 信
【小説】家族で食べるブリしゃぶ。思い出話で盛り上がるも、義母の膵臓癌を意識してしまい…
-
小説『氷上の蠟燭』【新連載】安達 信
【小説】人々の怨恨の煙火が、まるで青白い紫陽花のように美しく…