いざ、大腸内視鏡検査へ大腸内視鏡検査を受ける場合は、検査の1~2週間前には受診が必要になります。ここで本当に検査が必要かどうかを診察します。この検査は大腸ポリープができやすくなる40歳くらいから推奨しています。受診をする方は、健康診断の便潜血検査で異常があった方が多いです。そのほか便秘気味でおなかが張るなど症状があり大腸がんなどを心配している方やご家族にがんの病変があって心配だから大腸内視鏡ドッ…
[連載]名医が教える胃腸の守り方
-
実用『名医が教える胃腸の守り方』【最終回】桐山 真典
いざ、大腸内視鏡検査へ!実際の流れ・注意点は?定期的な検査で病気の早期発見を!
-
実用『名医が教える胃腸の守り方』【第13回】桐山 真典
内視鏡検査で、患者さんの苦痛を軽減するための5つの工夫
-
実用『名医が教える胃腸の守り方』【第12回】桐山 真典
大腸内視鏡(カメラ)ってどんな検査?便潜血検査だけでは注意が必要な理由
-
実用『名医が教える胃腸の守り方』【第11回】桐山 真典
胃カメラをすることになったら?準備・服装など、名医が徹底解説
-
実用『名医が教える胃腸の守り方』【第10回】桐山 真典
“つらくない、痛くない”内視鏡検査のために…必要な2つの技術とは
-
実用『名医が教える胃腸の守り方』【第9回】桐山 真典
胃カメラ検査のすすめー胃の不快感の原因を自己判断するのは禁物!
-
実用『名医が教える胃腸の守り方』【第8回】桐山 真典
内視鏡手術は怖くない!専門医が教える治療法のメリットとは?
-
実用『名医が教える胃腸の守り方』【第7回】桐山 真典
「日頃から胃腸の変化や異変に目を向けることこそが、元気な体の維持に」
-
実用『名医が教える胃腸の守り方』【第6回】桐山 真典
便秘がひどくて1日中トイレに…見直すべき排便習慣とは?
-
実用『名医が教える胃腸の守り方』【第5回】桐山 真典
胃腸が悲鳴を上げる5大原因は「ピロリ菌」「暴飲暴食」「自律神経のバランスの乱れ」「加齢」「ストレス」
-
実用『名医が教える胃腸の守り方』【第4回】桐山 真典
多くは5~6歳から感染している!? 意外と知らないピロリ菌事情
-
実用『名医が教える胃腸の守り方』【第3回】桐山 真典
「胃腸を制すものが健康を制す」小腸・大腸の大切な働きとは
-
実用『名医が教える胃腸の守り方』【第2回】桐山 真典
不調は見た目だけではない…胃腸のメンテナンスが大切なワケ
-
実用『名医が教える胃腸の守り方』【新連載】桐山 真典
ベテラン内科医が語る!元気の秘訣、「胃腸力」ってなに?