一つ目は駿河湾に育ち常にそこで暮らしている自分は湾を出てしまうと十分な力を発揮できなくなってしまうこと
二つ目は前後左右あらゆる方向から波を受ける船を助けるには一つの身体ではとても無理であること
三つ目はせいぜいシロナガスクジラ程度の大きさの自分では千石船くらいまでが助けられる限界だろうしそれ以上の大きさの船では自分一人の力ではとても助けられないということ
それらのことを知ってスルガザウルスは自分がいったいいくつの身体を持てるのか試してみました
答えは六つやっぱり最初は別々な六ザウルスだったからでしょうか
それ以上に分かれると霧や雲に変わった時と同じで意思を持った自分の判断による行動ができなくなり風などの助けが必要になってくるのです
六つの分身に分かれることを覚えたスルガザウルスは千石船のような大きな船も助けられるようになりました。
嵐のように海が荒れ狂う時には逆巻く波に翻弄されて自分一人では大きな船の安定を保てませんでしたが
六つの分身になれるようになってそのうちの二人が船首の左右に位置して船首を常に波の来る方向に合わせ
残る二人ずつが船の左右の側面にそれぞれついて不意の横波で船が転覆するのを防ぐようにしたのです
六つの分身といっても以前のアシノザウルスなどに戻るというのではありません
スルガザウルスの分身①~⑥になるのです
やや小型の六つ子のスルガザウルスになったようなものでそれだからこそ意思も共有できるし話し合いなどしなくても常にワンチームとなって協力し合えるのです
千石船のどこを誰が持ち場とするのかも自然に悟れるのです