ちょっと変わった不思議な竹取物語
これにはまた百年ほどの年月が必要でした
また そうなった時には 人々の悲しみや苦しみ 喜びや楽しみも感じ取ることができ 意思もしっかりと持つようになりました
スルガザウルスの誕生です
スルガザウルスが 最初にめざしたのは 自分たちの母の地ともいえるあの富士の御山でした 水となってどこまでも富士川を遡り 誰もいない開けた場所に出ると 初めて地上にその姿を移し 山頂めざして登っていきました 登ると言っても スルガザウルスには踏みしめる足はありませんから 足下の部分に急激な前回転の水流を起 こし その勢いで登ってゆくのです そのためスルガザウルスの通った後には水の跡が帯のように残ります そう いわばカタツムリが動くように進むのです
山頂に腰を下ろしたスルガザウルスは周囲の六つの湖を眺め 色々なことを思い出しながら満足そうに頷きました それぞれの古里とその良い思い出を 久しぶりに振り返ってみたのです
御山を登っていく時も 山頂に腰を下ろしている時も 周りの人々がスルガザウルスに気づくことはまずありません 身体も基本は水でできており それに灰や煙や塵 藻や海藻 塩なども多少加わって生まれてきたので 姿は透けて周囲の風景に全く溶け込んでしまうのです
山頂に長いこと腰掛けていても 富士山が少し高くなったようだなどと気づく人はまずいません 太陽の光と角度との関係で そこに虹を見たという人は時々いるそうですが
ある時 いつもと同様に 山頂から麓の方を見下ろしていると大きな戦の前なのか 麓の一帯で家々が次々と焼かれているのを目にしました
その次の瞬間でした