〈今、節電対策で輪番(りんばん)休業にしていて、人が少なくて大変なこともありますが、昨日と一昨日の土日は、もともと出勤日です。明日の朝になると思いますが、何とか一時帰ります。ずいぶん心配をさせて申し訳ありません〉
もともと出勤日だったって……この週末は本当にそうだったとしても、震災から一か月以上も、ずっと休まず、毎日のように徹夜仕事だなんて、いくら責任ある立場の役員でも、あり得ないでしょ!
〈大変そうですね! ご自由にどうぞ〉
そしたら、
〈何か、誤解をされているみたいですが、私がイライラしたりして、会話が少ないことが原因だと思います。もっとコミュニケーションをたくさん取って、信頼し合えるようにならないといけないと、いつも考えています。ごめんなさい〉
だって……。
そんな中、義母がまた胸を押さえることが多くなり、ふたたび入院することになった。そしてゴールデンウィークが近づいた四月の後半になると、孝雄はますます、泊まりや朝帰りをすることが多くなった。
四月二十七日(水)
今日も朝帰り。このところは、帰ってきてからお昼近くまで寝ていて、それからシャワーを浴びて仕事に出かけることが増えている。いつものように車で最寄り駅まで送る車中での出来事。
「さっき家を出る前、真奈美(まなみ)に声をかけたら無視された。覚えてろよ!」
真奈美というのは、大学に通う長女のことだ。