涙が溢れた……
京都に暮らしていた時、わたしのホームページを製作してくださった先生に、再現美容師の活動を、2回ニュース番組に放映された動画を掲載してもらえないかとお願いしたら、即掲載していただけました。
再現美容師って何?って感じておられる方まだまだ多いかもしれませんね。
「はじめに」でも紹介させていただきましたが素直に文字に綴ると、障害を持つ患者様の容姿、元の姿を再び取り戻すという、人を救い、寄り添う心を大切にする、「美容師」ではなく、それが「再現美容師」です。
この動画の収録後に、患者様から「杉本さん! こうして髪の毛の事で困っている人が、普通の美容室に行く感覚の美容室作ればきっと多くの困った人たちが喜ばれると思うよ!」と言われました。
シングルマザーとなり、乳がん告知、手術、抗がん剤治療……。その時点で、20代の頃からの夢だった独立を白紙に戻しました。
運良く、美容師として再び立ち上がる事ができ、社会復帰と同時に巡り合わせが訪れたのは、ヘアエピテーゼ協会でした。美容を通じての社会貢献。
抗がん剤治療での副作用、髪の脱毛ヘア。エピテーゼ協会独自の医療ウィッグで、脱毛する前の元の姿を再現する事。その撮影後に、目の前の患者様からいただいた愛の言葉から、一旦白紙に戻した独立の夢が……
やっぱり……諦められへん!!!
そんなサロンをこの障害負った身体と右腕で必ずopenしたる!!! 死と直面して、どん底からここまで這い上がってきたんやし。
人生一度きり、ここで諦めたら、絶対将来後悔するはずや!!!
動いてやる!!!
やったろぉ!!!
これが、正しい「キャンサーギフト」やん!!!
わたしはめちゃくちゃついてる!!!
キャンサーギフトとは、『がんがくれた贈り物』という意味。キャンサーギフトをわたしに贈ってくれたのは、目の前に存在する、わたしが今しっかりと守らなければならない大切な患者様からだった。