『日本×フィリピンで実現する 究極のデュアルライフ』
ISBN 9784344917934
判型 4-6
190ページ

フィリピン、ニュージーランド、韓国、モンゴルなど世界各国で豊富なビジネス経験を持つ著者が辿り着いた究極のフィリピン永住ビザ!
フィリピン永住権取得の流れがこの一冊でまるわかり!
マイナンバー制度の制定に見られるように、国が国民の資産を管理・把握しようとする動きが顕著になり、財源確保のための増税の可能性は高く、この先日本は安心して住める国かどうかは誰にも保証できない。 そんななかで注目されているのが、活動拠点を二か所以上の国にもつ「デュアルライフ」である。 実際にAPRVを取得した人の体験談を交えて、憧れのデュアルライフを実現する方法をレクチャーする一冊。 価格:1200円 +税目次
- 第1章フィリピンの特別永住権を取得するに至るまで
- 第2章海外永住権の必要性
- 第3章国によって異なる永住権
- 第4章フィリピン永住権はメリットがいっぱい
- 第5章永住権取得現地ルポ 取得ツアーに参加して
- 第6章フィリピン永住権取得者の体験談
掲載記事
-
仕事
日本×フィリピンで実現する究極のデュアルライフ【第24回】
-
仕事
日本×フィリピンで実現する究極のデュアルライフ【第23回】
-
仕事
日本×フィリピンで実現する究極のデュアルライフ【第22回】
-
仕事
日本×フィリピンで実現する究極のデュアルライフ【第21回】
-
仕事
日本×フィリピンで実現する究極のデュアルライフ【第20回】
-
仕事
日本×フィリピンで実現する究極のデュアルライフ【第19回】
-
仕事
日本×フィリピンで実現する究極のデュアルライフ【第18回】
-
仕事
日本×フィリピンで実現する究極のデュアルライフ【第17回】
-
仕事
日本×フィリピンで実現する究極のデュアルライフ【第16回】
-
仕事
日本×フィリピンで実現する究極のデュアルライフ【第15回】
-
仕事
日本×フィリピンで実現する究極のデュアルライフ【第14回】
-
仕事
日本×フィリピンで実現する究極のデュアルライフ【第13回】
-
仕事
日本×フィリピンで実現する究極のデュアルライフ【第12回】
-
仕事
日本×フィリピンで実現する究極のデュアルライフ【第11回】
-
仕事
日本×フィリピンで実現する究極のデュアルライフ【第10回】
-
仕事
日本×フィリピンで実現する究極のデュアルライフ【第9回】
-
仕事
日本×フィリピンで実現する究極のデュアルライフ【第8回】
-
仕事
日本×フィリピンで実現する究極のデュアルライフ【第7回】
-
仕事
日本×フィリピンで実現する究極のデュアルライフ【第6回】
-
仕事
日本×フィリピンで実現する究極のデュアルライフ【第5回】
著者紹介

株式会社myコンサルティング 代表取締役
坂元 康宏
1972年生まれ。埼玉大学教養学部教養学科卒。内装施工会社の本社経理勤務を経て大手投資顧問会社の役員を歴任、2014年4月に独立。日本をベースとして、韓国、ニュージーランド、モンゴル、フィリピンなどでビジネスを展開している。韓国国内外の有望なベンチャー企業に投融資を行なう韓国法人をビジネスパートナーと共同で設立。IPO及びICO案件の発掘、デューデリジェンスを手掛ける。資産家、企業経営者、サラリーマン、主婦に至るまで幅広い層の顧客を持っており、投資顧問会社の役員時代に培った豊富な経験を生かし、お客様一人ひとりのニーズを徹底的に追求したコンサルティングには定評がある。将来の夢は、「自分が関わる企業や人を通じて、ICOまたはIPOを実現し、雇用の創出をすること」である。
著者紹介

Hallohallo Inc. Executive Management Group Director
坂野 広通
1973年、福井県生まれ。関西にて20余年ウェブサイト・カタログ・POPなどの商業広告デザインの企画・ディレクションに従事し、多岐にわたる業種案件と事業に携わる。2005年より海外オフショアによる制作サービスを開始、2008年からビジネスの拠点を上海からフィリピンに移す。
現在はフィリピン最大級のウェブコンテンツホルダーに成長し、Hallohallo Inc.(ハロハロ)が展開する様々な事業に関与し、フィリピン特別永住権APRVを取得して、日本とフィリピンを行き来しながら日本との架け橋となるようフィリピンでの事業展開に心血を注いでいる。
ハロハロアライアンス企業としてデザイン制作部門を担う株式会社サーカスのCEOも務める。