日本で一番ユーモラスな理科の先生
ISBN 9784344918078
判型 4 - 6
248ページ

教師だったら、本気でふざけろ。 あまりにもつまらない、真面目くさった教師ばかりだった高校時代。それを反面教師として「真面目にふざける」をモットーに、理科の教師一筋で生きてきた男。 身の周りにあるオモシロ植物、破天荒な先輩教師、世間の有名アスリートのニュースから、爆笑必至の生徒の卒論まで……。 どうってことない理科教師の日常も、シャレた言葉遊びと持ち前のセンスで、こんなにも面白いネタに早変わり。読めば読むほどニヤニヤが止まらない。痛快、愉快な考察の記録。
価格: 1300円 +税目次
- 第一部 十二年間の軌跡
- 第一章 ユーモアな視点で楽しむ理科
- 第二章 言葉のユーモア
- 第三章 スポーツに学ぶユーモア
- 第四章 私を形作ったユーモア
- 第二部 思い出に触れる
- 第一章 私の教育はユーモアと共に
- 第二章 忘れられない日常のユーモア
掲載記事
-
エッセイ
日本で一番ユーモラスな理科の先生【最終回】
-
エッセイ
日本で一番ユーモラスな理科の先生【第26回】
-
エッセイ
日本で一番ユーモラスな理科の先生【第25回】
-
エッセイ
日本で一番ユーモラスな理科の先生【第24回】
-
エッセイ
日本で一番ユーモラスな理科の先生【第23回】
-
エッセイ
日本で一番ユーモラスな理科の先生【第22回】
-
エッセイ
日本で一番ユーモラスな理科の先生【第21回】
-
エッセイ
日本で一番ユーモラスな理科の先生【第20回】
-
エッセイ
日本で一番ユーモラスな理科の先生【第19回】
-
エッセイ
日本で一番ユーモラスな理科の先生【第18回】
-
エッセイ
日本で一番ユーモラスな理科の先生【第17回】
-
エッセイ
日本で一番ユーモラスな理科の先生【第16回】
-
エッセイ
日本で一番ユーモラスな理科の先生【第15回】
-
エッセイ
日本で一番ユーモラスな理科の先生【第14回】
-
エッセイ
日本で一番ユーモラスな理科の先生【第13回】
-
エッセイ
日本で一番ユーモラスな理科の先生【第12回】
-
エッセイ
日本で一番ユーモラスな理科の先生【第11回】
-
エッセイ
日本で一番ユーモラスな理科の先生【第10回】
-
エッセイ
日本で一番ユーモラスな理科の先生【第9回】
-
エッセイ
日本で一番ユーモラスな理科の先生【第8回】
著者紹介

小学校 教員
根本 隆正
昭和35年1月11日、群馬県大泉町の建具屋の五男坊として生まれる。高校3年のとき、体育教師を目指し「後の無い入試」と言われた昭和53年度入試に失敗。1年の自宅浪人生活を経て昭和54年群馬大学教育学部中学校理科教員養成課程に合格。昭和58年新採用教員として、校内暴力全盛時代に館林市立多々良中学校に赴任。その後、県内の中学校で31年間勤め、突然の小学校勤務になり現在に至る。
公式サイト『ネモトマンが行く』 http://nemotoman.o.oo7.jp/