【前回の記事を読む】驚きの習性を解説!クマネズミだけが捕まらない理由とは?まず仕掛けの構造について説明すると、シーソー板を使っている点では前作と同じなのだが、入口から入ったネズミが斜面を登り、水平な金属板を踏んだ時に、その重みで斜面が入口を閉じるように回転するよう工夫を加えた。さらに、長い尻尾が外に出ていても捕獲できるように、二段階で仕掛けがロックするような機能も備えている。そしてこの仕掛けは、…
開発の記事一覧
タグ「開発」の中で、絞り込み検索が行なえます。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
探したいキーワード / 著者名 / 書籍名などを入力して検索してください。
複数キーワードで調べる場合は、単語ごとにスペースで区切って検索してください。
-
評論『文庫改訂版 捕獲具開発と驚くべきネズミの習性』【第8回】山﨑 收一
餌付けして捕獲する実験!ドブネズミに起こったまさかの出来事
-
評論『文庫改訂版 捕獲具開発と驚くべきネズミの習性』【第7回】山﨑 收一
驚きの習性を解説!クマネズミだけが捕まらない理由とは?
-
評論『文庫改訂版 捕獲具開発と驚くべきネズミの習性』【第6回】山﨑 收一
山盛りの餌があるのに…ネズミがワナにかからない驚きの理由
-
評論『文庫改訂版 捕獲具開発と驚くべきネズミの習性』【第5回】山﨑 收一
「ネズミに靴を履かせたらどうなる?」独自研究の奇抜な発想
-
評論『文庫改訂版 捕獲具開発と驚くべきネズミの習性』【第4回】山﨑 收一
恐ろしいほどの成果…飲食店から出てきたネズミの数に驚愕
-
評論『文庫改訂版 捕獲具開発と驚くべきネズミの習性』【第3回】山﨑 收一
「情報が全くない」ネズミの疑問解明のため奮闘努力の10年間
-
評論『文庫改訂版 捕獲具開発と驚くべきネズミの習性』【第2回】山﨑 收一
ネズミたちに一蹴された…多くの研究者が諦めた捕獲に挑むワケ
-
評論『文庫改訂版 捕獲具開発と驚くべきネズミの習性』【新連載】山﨑 收一
一体何を考えているのか…捕まらないネズミの習性に立ち向かう
- 1
- 2