根原 典枝

1972年生まれ 沖縄県うるま市出身。
20代でフィニッシングスクール西大学院に入学。茶事の文化に興味を持ち、本場イギリスに紅茶の旅へ。現地のホストファミリーと過ごす中で、暮らしの質の高さに感銘を受ける。帰国後ブライダル業界に就職し、自分の身の回りや思考が片づけられてないことで失敗を経験する。営業はできたが仕事の効率が悪く、休日に休めない生活を送る。その後、片づけの習慣のないまま結婚、出産。イギリスの丁寧な暮らしを知っているのに、できない自分に落ち込むと同時に、そんなママをサポートするサービスがあったらいいのになと考え始める。第3子授乳中にテレビ番組『ガイアの夜明け』を観る。赤字だった会社が3S(整理・整頓・清掃)を通して黒字化していく様子を目の当たりにする。影響を受け、自身の家で3Sを実践する。

掲載記事

書籍

  • 片づけられるようになるために私がやったこと
    根原 典枝
    出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
    住まいの整理収納代行と企業向けコンサルとして
    毎日の暮らし方を研究してきた著者が、プロ直伝の
    4S(整理・整頓・清掃・習慣化)を徹底指導!

    ・アイテム別の分類が「整理」のカギ
    ・仕組みと置き方のルールが「整頓」のカギ
    ・汚れの種類を知ることが「清掃」のカギ
    ・毎日の積み重ねが「習慣」のカギ

    片づけられない生活からの脱却!