明治二十一年(西暦一八八八年)十月大御門は鍋に手を伸ばしながら、あっさりと万条の頼みに応えてくれた。「それなら、元老院の長与(ながよ)専斎(せんさい)先生を紹介してやるから、相談すればいい」「え、長与先生……」万条はぎょっとした。長与は元東京医学校の校長で、今は衛生局長と元老院議官を務めていた。大坂で緒方洪庵の適塾を出た後、幕末に長崎で学び、明治四年には岩倉使節団の一員として欧米を視察したことも…
[連載]維新京都 医学事始
-
小説『維新京都 医学事始』【第3回】山崎 悠人
仲間も失笑!優秀な医学生の身に起きたとんでもない色恋沙汰とは?
-
小説『維新京都 医学事始』【第2回】山崎 悠人
【歴史小説】蹴鞠の会に現れた卑怯者…堂々立ち向かった少年とは
-
小説『維新京都 医学事始』【新連載】山崎 悠人
【歴史小説】「森 鷗外です——」明治21年、10月の出来事
- 1
- 2