【前回の記事を読む】発達障害のためのコミュニケーション学…「天気が悪いとき」の対処法○寝起きのいい日ラッキーグッズやマスコット、ペットをかわいがりましょう。ベッドの中でのご機嫌タイムを楽しんでください。朝食をとる余裕のある人は、ゆっくりと咀嚼して食事を楽しんで下さい。○寝起きの悪い日仕方ないです、元気になれる音楽や、好きなものを思い浮かべましょう。少しストレッチをしてみませんか。自分の腕やおなか…
[連載]発達障害のための現代コミュニケーション学
-
エッセイ『発達障害のための現代コミュニケーション学』【最終回】木村 登志子
「発想の転換をしませんか」一週間を乗り切るための第一歩
-
エッセイ『発達障害のための現代コミュニケーション学』【第6回】木村 登志子
発達障害のためのコミュニケーション学…「天気が悪いとき」の対処法
-
エッセイ『発達障害のための現代コミュニケーション学』【第5回】木村 登志子
発達障害のひとたちへ…「前向き、積極的に生きる」ためには?
-
エッセイ『発達障害のための現代コミュニケーション学』【第4回】木村 登志子
メンタルが生死にも直結する…ライフセーバーになるのは自分かも?
-
エッセイ『発達障害のための現代コミュニケーション学』【第3回】木村 登志子
こころのお天気マーク...どうしようもない天気の時はどうする?
-
エッセイ『発達障害のための現代コミュニケーション学』【第2回】木村 登志子
想像してみてください。あなたのこころに7羽の「思い込みオウムさん」がいます。
-
エッセイ『発達障害のための現代コミュニケーション学』【新連載】木村 登志子
オリンピック「銅メダリストが銀メダリストより幸せ」なワケ