終わりにしたい日 ――離婚後――
ご近所は見ていた
離婚前住んでいたご近所におひとりで住んでいるお年寄りがいた。
いろいろアドバイスしてくれました。
庭木に虫が発生しているとか、庭の照明、夜もったいないとか(タイマーで設定でしたが)、
昨夜誰と誰が帰りが遅かったとか、冬支度の準備をした方がいいとか。
いつ、どこから見ているのかちょっと怖い。
最初の頃、姿が見えると避けていたけれど。
一人暮らしが寂しいのだろうと思い直し、話すようになりました。
私も離婚して、ひとりで年を取ったらこんな感じになるんだろうな絶対。
追伸
そのご近所のお年寄りに「最近旦那帰ってこないね」と言われた時、
明日にはこの家を出ようと決心がつきました。
感謝。
依存症
入院時、ブランド依存症で親のクレジットカードで買いあさり、
親に殴られたと話してくれた女性。
私はたばこ依存症と、精神科の薬依存症。
薬を飲んでも楽になれない時、看護師さんに薬をもらいに行く。
看護師さんに、次は夜まで出せません、我慢しなさいと言われる。
10分もしないうちに窓口に行く。
自分の子供位の年齢の看護師さんに断られ慰められる。
追伸
退院してから、依存症が再発。
今度はジュエリーを買いあさった。
依存症は買うまでが楽しい。手に入ると興味はなくなる。
見つからないように押し入れへ投げ込んだ。
離婚が決まり、家を出る荷造りの時、押し入れを開けるのが怖かった。
次回更新は9月22日(月)、18時の予定です。
【イチオシ記事】店を畳むという噂に足を運ぶと、「抱いて」と柔らかい体が絡んできて…
【注目記事】忌引きの理由は自殺だとは言えなかった…行方不明から1週間、父の体を発見した漁船は、父の故郷に近い地域の船だった。