――六年後。
わたしはベランダに出て、穏やかな日差しを浴びた。なんてすがすがしい朝だろう。
軽く深呼吸し、見下ろす。うん、大丈夫だ。今日も怖くはない。あの忌まわしい出来事を忘れることはないけれど、心の片隅に置くことができている。
街路樹を見ると、優しいピンク色に染まっていた。生暖かい春の風に乗って、桜の香りが鼻をくすぐった。四月から大学生になる。目標だった都内の有名私立大学に合格したとき、言いようもない嬉しさが込み上げてきた。受験のための勉強というのが苦手だったからだ。
死ぬかと思った。というのは大袈裟かもしれないが、この六年間、それこそ死に物狂いで勉強に励んだ。すべては亡き姉美智留のために。
家の中に戻る。居間の隅には折り畳み式の小さな経机があり、その上に姉の遺影が飾られている。わたしは遺影の前で正座すると、手を合わせ、静かに目を閉じ、黙祷を捧げた。ゆっくりとまぶたを開けた。
経机の引き出しを開け、姉の遺品を取り出す。赤い大学ノート。全体的にボロボロで使い古された感がある。わたしにとって形見ともいうべき大事な大事なノート。表面の下の方には【二年一組 伊藤美智留】の文字。
わたしはしみじみとノートを見つめた後、口元を真っ直ぐに結ぶと、瞳の奥で小さな炎のようなものが燃えるのを感じるのだった。
「人気ミステリーピックアップ 」の次回更新は10月27日(月)、19時の予定です。
▶この話の続きを読む
【小説】どこにも行っていないのに…絶えない自分の目撃情報
▶『第三のオンナ、』人気記事を読む
これでようやくわかった。姉を自殺を追いやった犯人。その主犯格は…
▶「人気ミステリーピックアップ』連載を最初から読む
父は窒息死、母は凍死、長女は溺死── 家族は4人、しかし死体は三つ、靴も3足。静岡県藤市十燈荘で起きた異様すぎる一家殺害事件