自然災害と大移住
ISBN 9784344932852
判型 新刊
176ページ

目次
- 【目次】
- はじめに
- [1] 大移住のすすめ
- [2] 増えすぎた空き家
- [3] 実現可能性を探る
- [4] 日本の経済を蘇らせよう
- おわりに
- 解説(藻谷浩介)
掲載記事
-
論説
自然災害と大移住――前代未聞の防災プラン【最終回】
-
論説
自然災害と大移住――前代未聞の防災プラン【第25回】
-
論説
自然災害と大移住――前代未聞の防災プラン【第24回】
-
論説
自然災害と大移住――前代未聞の防災プラン【第23回】
-
論説
自然災害と大移住――前代未聞の防災プラン【第22回】
-
論説
自然災害と大移住――前代未聞の防災プラン【第21回】
-
論説
自然災害と大移住――前代未聞の防災プラン【第20回】
-
論説
自然災害と大移住――前代未聞の防災プラン【第19回】
-
論説
自然災害と大移住――前代未聞の防災プラン【第18回】
-
論説
自然災害と大移住――前代未聞の防災プラン【第17回】
-
論説
自然災害と大移住――前代未聞の防災プラン【第16回】
-
論説
自然災害と大移住――前代未聞の防災プラン【第15回】
-
論説
自然災害と大移住――前代未聞の防災プラン【第14回】
-
論説
自然災害と大移住――前代未聞の防災プラン【第13回】
-
論説
自然災害と大移住――前代未聞の防災プラン【第12回】
-
論説
自然災害と大移住――前代未聞の防災プラン【第11回】
-
論説
自然災害と大移住――前代未聞の防災プラン【第10回】
-
論説
自然災害と大移住――前代未聞の防災プラン【第9回】
-
論説
自然災害と大移住――前代未聞の防災プラン【第8回】
-
論説
自然災害と大移住――前代未聞の防災プラン【第7回】
著者紹介

児井 正臣
1945年1月19日 横浜市で生まれる。
1963年3月 東京都立両国高校を卒業。
1968年3月 慶応義塾大学商学部を卒業(ゼミは交通経済学)。
1968年4月 日本アイ・ビー・エム株式会社に入社。
1991年12月 一般旅行業務取扱主任者主任補の資格を独学で取得。
2004年12月 日本アイ・ビー・エム株式会社を定年退職、その後6年間同社の社員研修講師を非常勤で勤める。
著書『地理が面白い―公共交通機関による全国市町村役所・役場めぐりの旅』(2005年・近代文芸社)、『ヨーロッパ各停列車で行くハイドンの旅』(2010年・幻冬舎ルネッサンス)
1963年3月 東京都立両国高校を卒業。
1968年3月 慶応義塾大学商学部を卒業(ゼミは交通経済学)。
1968年4月 日本アイ・ビー・エム株式会社に入社。
1991年12月 一般旅行業務取扱主任者主任補の資格を独学で取得。
2004年12月 日本アイ・ビー・エム株式会社を定年退職、その後6年間同社の社員研修講師を非常勤で勤める。
著書『地理が面白い―公共交通機関による全国市町村役所・役場めぐりの旅』(2005年・近代文芸社)、『ヨーロッパ各停列車で行くハイドンの旅』(2010年・幻冬舎ルネッサンス)