【前回の記事を読む】副作用で死亡の危険も…抗がん治療を続けるべきかの指標「副作用重篤度分類」とは?血液検査は通常、1か月か2か月に1回しか行われません。ですから、副作用重篤度分類だけではなく、自分の体調を把握する目安として、食欲、便通、睡眠、体温も参考にしてほしいと思います。・食欲(食欲不振)何らかの原因で自律神経のバランスが崩れると食欲不振に陥ります。自律神経には交感神経と副交感神経があります…
[連載]がんとの共存を可能にする3つの治癒力強化法
-
エッセイ『がんとの共存を可能にする3つの治癒力強化法』【最終回】
3大療法以外のがん治療の選択肢「がん緩和ケア科」ってなに?
-
エッセイ『がんとの共存を可能にする3つの治癒力強化法』【第4回】
副作用で死亡の危険も…抗がん治療を続けるべきかの指標「副作用重篤度分類」とは?
-
エッセイ『がんとの共存を可能にする3つの治癒力強化法』【第3回】
恐ろしい…抗がん剤治療中にリンパ球数が少なくなると、危ないワケ
-
エッセイ『がんとの共存を可能にする3つの治癒力強化法』【第2回】
抗がん剤は諸刃の剣?意外と知らない薬剤治療の限界とは
-
エッセイ『がんとの共存を可能にする3つの治癒力強化法』【新連載】
病院とうまく付き合いながらがんと共存する方法