【前回の記事を読む】見かけは昔ながらの一般的な農家のつくり。しかし玄関の板の間の奥にある引き戸の向こうにひろがるのは別世界で…これらの部屋は仕切りの襖を外すと八十畳の大広間となる。ここに来るといつも、日本史の教科書に載っていた大政奉還の二条城の大広間の絵を思い出す。更に廊下側の襖と雨戸を外すと二面から表庭の全景を望む形にすることができる。正面には平らな芝地があるが、ここは昔能舞台が設けられていた…
[連載]心ふたつ[人気連載ピックアップ]
-
小説『心ふたつ[人気連載ピックアップ]』【第4回】高田 知明
松茸が採れるふたつの山と東京ドーム三個分くらいの農地を所有する祖父母。帰省すると二人は笑顔で俺と妹を大歓迎
-
小説『心ふたつ[人気連載ピックアップ]』【第3回】高田 知明
見かけは昔ながらの一般的な農家のつくり。しかし玄関の板の間の奥にある引き戸の向こうにひろがるのは別世界で…
-
小説『心ふたつ[人気連載ピックアップ]』【第2回】高田 知明
愛さえあればなんでも乗り越えられると勢いで結婚した母。だが父の実家は悪臭漂う汲み取り式の便所や田舎のしきたりがあり…
-
小説『心ふたつ[人気連載ピックアップ]』【新連載】高田 知明
もしかすると狐か狸に化かされている?! 令和の時代とは思えない祖父母が暮らす田舎の豪邸の大広間での結婚式
- 1
- 2